屋根付き焼き肉ハウス
【ご注意】2010年4月から『1コンロ 1,500円(税込)』に価格を変更しています。(ご利用の際には別途入園料が必要です。)
バーベキューサイトのご利用時間は、10時〜17時で食材の持ち込みはご自由になっておりますが、17時以降のご利用につきましては、食材管理上の都合により当公園で人数分のご注文をお願いしております。(1人前3,200円で食材、サイト代、炭代を含む)
ゴミの処理は、基本持ち帰りになっておりますが、1袋50円で販売しております、指定のゴミ袋をご購入の方に限り、捨てて帰っていただけます。
- 屋根付き焼き肉ハウス
1コンロ6〜8名様でご利用いただけます。
- ハウスA (コンロ4ヶ所)
- ハウスB (コンロ1ヶ所)
- ハウスC (コンロ2ヶ所)
- ハウスD (コンロ2ヶ所)
- ハウスE (コンロ2ヶ所)
- ハウスF (コンロ7ヶ所)
- ハウスG (コンロ2ヶ所)
- ハウスH (コンロ3ヶ所)
食材や炭、コンロ代が一緒になったお得なセットはこちら
森林体験交流センター(管理事務所・高取庵・大浴場)
- 森林体験交流センター(管理事務所・高取庵・大浴場)
大浴場、高取庵(食堂)・交流室があります。交流室(50人収容可)は、研修や会議・宴会等、幅広くご利用していただけます。
交流室
- 1時間 1,000円
- 交流室
高取庵
- 食事は要予約
浴室(※現在はシャワーのみのご利用になります。)
- 利用時間……18時から21時まで
- 浴 室……大人1人1回 200円(要予約。ご利用はキャンプにご宿泊の方のみ)
- 浴 室……小人1人1回 100円(要予約。乳児〜小学校6年生で浴室利用時のみ頂戴いたします)
炊事施設
芝広場に隣接している炊事施設にはかまどが9ヶ所、流し台が10台。
ゆったりと炊事ができます。大きなナベで焚き付けが可能です。
- 炊事施設
使用料は無料ですが、燃料はまき使用で持ち込み不可のため、受付にてまき(1束 400円)を購入願います。
森のドーム
- 森のドーム外観
- 森のドーム内部
大容量コンセント完備で、間伐材を利用した直径20mの全天候型多目的ホールです。さまざまなイベントホールとして利用可能。
- 9:00〜17:00……3,000円
- 17:00〜21:00……3,000円
森のステージ
- 森のステージ
オートキャンプ場横にある森のステージはログ風のバッグ、幅10m×奥行6mのひろびろとしたステージ。
目の前の雄大な景色など野外イベントには最高のロケーションです。
- 9:00〜17:00……3,000円
- 17:00〜21:00……3,000円
森のかまど
- 森のかまど
レンガ作りのまき式オーブン。ピザやパンなどが焼けます。
- かまど大(まき5束・鉄板・麺題・麺棒付き)……5,000円
- かまど小(まき3束・鉄板・麺題・麺棒付き)……3,000円
人工ゲレンデ 約40m
- 人工ゲレンデ 約40m
夏でも遊べる人工のゲレンデです。人口芝をソリを使って滑り降ります。
- 2時間 300円(ソリ代含む。ただしソリの持ち込みは不可とします)
林間広場
- 林間広場
芝広場
- 芝広場
公園のほぼ中央にあります。キャンプ場、炊事施設、水洗トイレが隣接しています。遊んだり、軽くスポーツを楽しんだりできます。
炭がま
- 炭がま
自家製炭。ここでつくられた炭は、ご希望の方に販売もしています。
- 7ℓバケツ1杯……500円(間伐材炭)
- 5㎏………1,500円
人工ほだ場(しいたけ)
- 人工ほだ場(しいたけ)
約7,000本のしいたけのほだ場。3〜4月には、生しいたけの販売もしています。ほだ木のオーナー制度も実施中です。
- 生しいたけ1kg……1,000〜1,500円
ペレット工場
- ペレット工場
木質ペレットは、おが粉を圧縮したバイオマス燃料です。
- 10㎏ 600円
身障者優先トイレ
- 身障者優先トイレ
大駐車場にある身障者優先トイレは中が広く水洗式で快適です。