投稿者「高取山ふれあい公園」のアーカイブ

ペット同伴が可能になりました

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

令和5年8月1日(火)から
公園内でペットの同伴が可能になりました。

日帰りのお客様のみの同伴可能とさせていただきます。

宿泊のお客様、また宿泊施設内、その他建物内は同伴いただけません。

ペットの入園についてのご案内がございますので、来園された際は受付までお声かけください。

WEBサイト記載の内容、公園内の案内は、徐々に変更して参ります。

【重要なお知らせ】10月1日から通常どおり開園いたします

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスに感染された皆様および関係者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

緊急事態宣言の発令に伴う休園では、多くのお客様へご不便・ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、多くの皆様からご理解を賜りましたことに感謝申し上げます。

緊急事態宣言の解除に伴い、

令和3年10月1日(金)から通常どおり開園

いたします。

開園にあたりまして、お客様と従業員の安全を最優先に考え、滋賀県発表の『現在の感染拡大防止対策について』に基づき、10月1日以降も感染対策を徹底して通常どおり開園いたします。

 

滋賀県発表の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」、「現在の感染拡大防止対策について」は以下のリンクをご覧ください。

【緊急情報】緊急事態宣言延長に伴う臨時休園延長のお知らせ

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスに感染された皆様および関係者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

現在発令されております緊急事態宣言に伴い、現在も臨時休園しておりますが、ご利用をご検討いただいております皆様にはご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、滋賀県も緊急事態宣言が延長されました。
つきましては多賀町からの要請もあり、臨時休園を延長することになりましたので、お知らせ申し上げます。

当公園としましては、お客様及び従業員の安全確保を第一に、

令和3年9月30日(木)まで臨時休園

することにいたしました。

誠に勝手ながら、9月13日(月)〜30日(木)のご予約はすべてキャンセルといたします。つきましては個別に連絡を差し上げる予定ですが、少人数で対応せざるを得ない状況ですので、ご連絡が直前になってしまう可能性があります。その際は、ご容赦のほどお願い申し上げる次第でございます。

今後の感染拡大の状況や県、町の方針に基づき、休園期間の延長や変更がございましたらお知らせします。皆様には、ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

2021年9月9日 高取山ふれあい公園

【緊急情報】緊急事態宣言発令に伴う臨時休園のお知らせ

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスに感染された皆様および関係者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

2021年8月27日(金)、滋賀県に緊急事態宣言が発令されます。
緊急事態宣言発令に伴い、多賀町から当面の間、休園するよう要請がありました。

当公園としましては、お客様及び従業員の安全確保を第一に、第一段階として

8月27日(金)~9月12日(日)を臨時休園

することにいたしました。

誠に勝手ながら、8月27日(金)〜12日(日)のご予約はすべてキャンセルといたします。つきましては個別に連絡を差し上げる予定ですが、少人数で対応せざるを得ない状況ですので、ご連絡が直前になってしまう可能性があります。その際は、ご容赦のほどお願い申し上げる次第でございます。

今後の感染拡大の状況や県、町の方針に基づき、休園期間の延長や変更がございましたらお知らせします。皆様には、ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

2021年8月26日 高取山ふれあい公園

来園者される皆さまへのお願い

いつも高取山ふれあい公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当公園がある多賀町は、4月末ごろから農繁期に入っております。
大瀧神社から公園までは道幅も決して広くないため、農業機械の追い越しが困難な場合もあると存じます。

来場者の皆さまに大自然の中で、ゆったりとしたお時間を過ごしていただくための公園です。
どうぞお越しになる道中も、ゆったりとしたお気持ちでお越しくださいますよう、何とぞお願い申し上げます。

来園者される皆さまへのお願い

【コロナ対策 重要情報】高取山ふれあい公園利用者への対応について

情報更新日:令和3年4月1日

①自然体験宿泊施設の利用について

  • 利用定員は最大定員80名の50%、40名までを受け入れ目安としています。(40名以上の団体利用希望者は、利用事情をご理解いただいたうえでの受入れとします)
  • 1部屋当たりの利用定員は10名から5名としています。
  • 利用は施設清掃及び消毒のため、1日おきの受入れとしています。
  • シャワーの利用は通常通りで変更はありません。(1団体で利用のため不特定多数の利用には当たらないため)

②キャンプサイトの利用について

  • キャンプサイトの利用団体毎のソーシャルディスタンスが保てるサイト利用とし、全サイト数の50%稼働を目安としています。
  • 各グループ毎に、1サイト間隔を空けての利用としています。
    ※1グループで複数のサイト利用はこの限りではありませんので、公園にご相談ください。
  • 当面の間、キャンプ利用者のシャワー使用は中止としています。(交流センター浴場)

③BBQサイトの利用について

  • BBQサイトの1サイト利用定員は50%を目安としてのサイト利用のご協力をお願いします。
  • 各グループ毎に、1サイト間隔を空けての利用としています。
    ※1グループ(8人以上)の場合は、この限りではありませんので、公園にご相談ください。

④バンガローの利用について

  • バンガロー内部は清掃および消毒を行っています。

⑤各施設利用者名簿への記入ご協力をお願いします。

⑥利用団体代表者様は、検温および利用者名簿のご記入をお願いします。

⑦利用ガイドラインは事務所や園内施設等へ掲示しております。必ずご一読をお願いいたします。

⑧高取山ふれあい公園は「LINE公式アカウント もしサポ滋賀」と連携しています。園内に掲示されている「もしサポ滋賀」の手順のとおりQRコードを読み取っていただき、LINEへの友だち追加をお願いします。

もしサポ滋賀

【休業延長】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休業延長のお知らせ

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスに感染された皆様および関係者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多賀町から休業を延長するよう要請がありました。

当公園としましては、お客様及び従業員の安全確保を第一に、第二段階として

5月31日(日)まで休業延長

することにいたしました。

誠に勝手ながら、5月7日以降のご予約につきましてもすべてキャンセルといたします。つきましては個別に連絡を差し上げる予定ですが、少人数で対応せざるを得ない状況ですので、ご連絡が直前になってしまう可能性があります。その際は、ご容赦のほどお願い申し上げる次第でございます。

皆様には、ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

2020年4月24日   高取山ふれあい公園

関連情報(多賀町ウェブサイト)
【緊急情報】町内施設・イベントに関する情報

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業のお知らせ

平素は、高取山ふれあい公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスに感染された皆様および関係者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
この度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多賀町から当面の間、休業するよう要請がありました。

当公園としましては、お客様及び従業員の安全確保を第一に、第一段階として

4月17日(金)~5月6日(水)を臨時休業

することにいたしました。

5月6日(水)以後の営業につきましても、今後の感染拡大の状況や県、町の方針に基づき、休業期間の延長や変更がございましたらお知らせします。
皆様には、ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

2020年4月17日   高取山ふれあい公園

関連情報(多賀町ウェブサイト)
【緊急情報】町内施設・イベントに関する情報
【緊急情報】※新型コロナウィルス感染症の感染状況について

新型コロナウイルス対策についてのお知らせ※令和2年4月13日更新

※令和2年4月13日更新

高取山ふれあい公園からのお知らせ

令和2年4月13日

公園利用のみなさまへのお願い

大滝山林組合

 

いつも高取山ふれあい公園をご利用いただき、ありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大防止ため、下記の予防対策をおこないますので、留意してご利用ください。

皆様には、大変ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〇新型コロナウイルス感染予防対策

・屋内施設の換気・消毒の徹底

・屋内施設の入り口に手指のアルコール消毒液設置

・施設内各手洗い場に石鹸を備え付け

・各施設利用時はできるだけお客様同士の間隔をあけるよう調整

・職員の検温(体調不良時は出勤を控える)

・職員のマスク着用

・高取庵営業について

交流センター食事利用は、最大利用人数16名

鍋の提供は、一人鍋のみの提供

・小物用品(包丁・まな板等)につきまして、貸出を一時中止させていただきます。

・森林体験交流センター浴室(シャワー)の利用を一時中止させていただきます。

〇ご利用のお客様へお願い

・施設ご利用のお客様には手洗い、うがい、手指のアルコール消毒を推奨させていただいております。

・ミーティングルーム等、室内利用は、窓の解放を定期的にお願いいたします。

・発熱その他症状のあるお客様は無理をせず、ご利用をお控えください。

・発熱かつ咳などの呼吸器症状を発症したら、必ず受付まで申し出ください。

(体温計を受付で無料貸出しております。)

・今後の流行状況によっては施設利用・イベント開催等を中止させていただく可能性があります。

 

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【PDFファイル】